Money Changes Everything

株式投資初心者の備忘録

2021年3月の配当実績

f:id:money-changes-everything:20190406003905j:plain

緊急事態宣言が解除されましたが、

またコロナの感染者数が徐々に増えつつありますね。

いつになったらワクチン接種ができるのかな?

取り敢えずGWは帰省したいところです。

配当金ですが、3月は米国株を中心に3万円強の入金がありました。

3月配当ではNVIDIAがまだ未入金ですが、支払日が3月末なので

恐らく4月にずれ込むだろうと思います。

VYMの定期買付やコロナショック時の個別株買い増しなどで

昨年3月と比べると米国株の配当は倍近くに増えています。

VYMの比率が高く、期毎の分配金のばらつきがありますので、

昨年12月と比べるとやや減っています。

しかしグラフ化して可視化すると、

右肩上がりに増えているのが良く分かり

モチベーションに繋がります。

配当金は都度税金が掛かりインデックス投信より

パフォーマンスが悪いのに何でやるんだという人も居ますが、

毎月チャリンチャリンと入金してくる感じが好きなのです。

米国株式配当

銘柄 配当額 前年同月比
ジョンソン & ジョンソン(JNJ) $25.4 +$4.12
マクドナルド(MCD) $22.29 +$4.26
スリーエム(MMM) $5.35 +$5.35
マイクロソフト(MSFT) $6.06 +$2.36
ファイザー(PFE) $22.19 +$3.42
バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) $231.94 +$157.25
2021年3月合計 $313.23 +$173.43

※金額は税引き後

米国株式配当金推移グラフ

f:id:money-changes-everything:20210327105825p:plain

米国株式配当金月別推移グラフ

月別の配当金推移です。過去4年分を比較しています。 f:id:money-changes-everything:20210327105844p:plain

日本株式配当金

銘柄 配当額 前年同月比
楽天(4755) 360円 -
GMOインターネット(9449) 845円 +446円
2021年3月合計 1,205円 -1,148円

過去の配当実績

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

南アランドの積立FXの状況(2021年3月)

f:id:money-changes-everything:20180927012400p:plain

2018年1月から、実験的に毎日500円程度、月額1万円の南アランドFX積立しております。

2021年2月末時点の状況です。

ここ1ヶ月は7円台前半で推移してさらに含み損が減りました。

スワップポイントは1000円/月程度。

なんかの拍子にドカーンと下がるので

ほったらかしにはできないものの、

毎月のスワップポイントだけで

積立ができるようになると最高なんですが、

まだまだ程遠いです。

スワップポイントの実績

2018年1月からの累計のスワップポイント(左軸、棒グラフ)と

月間スワップポイント(右軸、折れ線グラフ)です。 f:id:money-changes-everything:20210320141731p:plain

評価損益の状況

以下はこれまでの収支と累計スワップポイントの推移です。 f:id:money-changes-everything:20210320141942p:plain

money-changes-everything.hatenablog.com

【37ヶ月経過】WealthNavi運用実績(2021年3月)

運用実績(2021年3月)

2021年3月6日現在のWealthNaviの運用状況です。 f:id:money-changes-everything:20210306141427p:plain f:id:money-changes-everything:20210306141448p:plain

首都圏は緊急事態宣言が再延長になりましたね。

日中の人出はかなり増えているような気がして、

果たして効果はあるんですかね。

あと直前に決定するのは止めて欲しいですね。

ワクチン接種できるのはいつになるのやら。

WealthNaviのほうはやや下落傾向ですが、

それでもまだ全てのETFが含み益が出ていて20%を超えています。

確定申告で年間取引報告書を確認しましたが、

DETAX機能で5万円ほど損出しをしたようで、

約1万円の税還付されていたようです。

分配金と手数料

手数料履歴

年月日 金額
2021/03/06 5,947円
2021/02/06 6,129円
2021/01/04 5,586円
2020/12/01 5,139円
2020/11/02 5,095円
2020/10/01 4,855円
2020/09/01 5,005円
2020/08/03 4,657円
2020/07/01 4,024円
2020/06/01 3,828円
2020/05/01 3,505円
2020/04/01 3,536円
2020/03/02 4,045円
2020/02/03 4,063円
2020/01/06 3,646円
2019/12/02 3,405円
2019/11/01 3,343円
2019/10/01 3,111円
2019/09/02 3,059円
2019/08/01 3,047円
2019/07/01 2,492円
2019/06/03 2,533円
2019/05/07 2,501円
2019/04/01 2,480円
2019/03/01 2,149円
2019/02/01 2,094円
2019/01/04 1,718円
2018/12/04 1,690円
2018/11/01 1,715円
2018/10/01 1,675円
2018/09/03 1,671円
2018/08/01 1,597円
2018/07/02 1,064円
2018/06/01 1,050円
2018/05/01 957円
2018/04/02 927円
2018/03/01 436円
合計 113,774円

分配金履歴

年月日 種別 金額
2021/02/10 米国債券(AGG) 399円
2021/01/06 米国株(VTI) 6,085円
2020/12/30 新興国株(VWO) 3,889円
2020/12/30 日欧株(VEA) 12,928円
2020/12/28 米国債券(AGG) 209円
2020/12/23 不動産(IYR) 1,403円
2020/12/10 米国債券(AGG) 338円
2020/11/11 米国債券(AGG) 321円
2020/10/12 米国債券(AGG) 331円
2020/10/05 米国株(VTI) 5,288円
2020/10/02 不動産(IYR) 1,115円
2020/09/29 新興国株(VWO) 5,491円
2020/09/29 日欧株(VEA) 6,805円
2020/09/11 米国債券(AGG) 313円
2020/08/13 米国債券(AGG) 306円
2020/07/13 米国債券(AGG) 319円
2020/07/03 米国株(VTI) 4,922円
2020/06/30 新興国株(VWO) 1,923円
2020/06/30 日欧株(VEA) 5,195円
2020/06/24 不動産(IYR) 911
2020/06/10 米国債券(AGG) 309円
2020/05/27 米国債券(AGG) 23円
2020/05/22 米国債券(AGG) 31円
2020/05/20 米国債券(AGG) 29円
2020/05/15 米国債券(AGG) 29円
2020/05/12 米国債券(AGG) 335円
2020/04/28 米国債券(AGG) 57円
2020/04/23 米国債券(AGG) 45円
2020/04/21 米国債券(AGG) 45円
2020/04/16 米国債券(AGG) 43円
2020/04/10 米国債券(AGG) 361円
2020/04/03 米国株(VTI) 4,188円
2020/04/03 不動産(IYR) 1,004円
2020/03/31 新興国株(VWO) 603円
2020/03/31 日欧株(VEA) 3,291円
2020/03/11 米国債券(AGG) 325円
2020/02/13 米国債券(AGG) 354円
2020/01/08 米国株(VTI) 5,349円
2020/01/07 新興国株(VWO) 4,750円
2020/01/07 日欧株(VEA) 9,464円
2020/01/06 米国債券(AGG) 232円
2019/12/25 不動産(IYR) 1,314円
2019/12/11 米国債券(AGG) 291円
2019/11/12 米国債券(AGG) 282円
2019/10/10 米国債券(AGG) 275円
2019/10/03 不動産(IYR) 893円
2019/10/02 新興国株(VWO) 4,178円
2019/10/02 日欧株(VEA) 5,745円
2019/09/25 米国株(VTI) 4,110円
2019/09/12 米国債券(AGG) 277円
2019/08/13 米国債券(AGG) 285円
2019/07/11 米国債券(AGG) 228円
2019/06/26 不動産(IYR) 761円
2019/06/25 日欧株(VEA) 7,293円
2019/06/25 米国株(VTI) 2,640円
2019/06/25 新興国株(VWO) 1,824円
2019/06/12 米国債券(AGG) 234円
2019/05/29 米国債券(AGG) 29円
2019/05/23 米国債券(AGG) 46円
2019/05/21 米国債券(AGG) 31円
2019/05/16 米国債券(AGG) 26円
2019/05/13 米国債券(AGG) 238円
2019/04/10 米国債券(AGG) 239円
2019/04/05 日欧株(VEA) 2,805円
2018/04/02 米国株(VTI) 3,489円
2019/04/02 新興国株(VWO) 539円
2018/03/29 不動産(IYR) 685円
2019/03/08 米国債券(AGG) 231円
2019/02/08 米国債券(AGG) 217円
2019/01/04 米国株(VTI) 2,359円
2019/01/04 日欧株(VEA) 4,459円
2019/01/04 新興国株(VWO) 1,282円
2018/12/25 米国債券(AGG) 560円
2018/12/10 米国債券(AGG) 168円
2018/11/08 米国債券(AGG) 171円
2018/10/09 米国債券(AGG) 162円
2018/10/04 米国株(VTI) 2,197円
2018/10/03 不動産(IYR) 646円
2018/10/02 新興国株(VWO) 2,275円
2018/10/02 日欧株(VEA) 1,706円
2018/09/11 米国債券(AGG) 144円
2018/08/08 米国債券(AGG) 141円
2018/07/10 米国債券(AGG) 92円
2018/07/03 不動産(IYR) 428円
2018/06/28 米国株(VTI) 1,237円
2018/06/28 日欧株(VEA) 3,579円
2018/06/28 新興国株(VWO) 758円
2018/06/08 米国債券(AGG) 95円
2018/05/08 米国債券(AGG) 95円
2018/04/09 米国債券(AGG) 93円
2018/03/30 日欧株(VEA) 888円
2018/03/30 新興国株(VWO) 193円
2018/03/29 不動産(IYR) 280円
2018/03/28 米国株(VTI) 985円
2018/03/08 米国債券(AGG) 74円
合計 153,633円

受取金額は税引後額

2021年2月の実績はこちらです。

money-changes-everything.hatenablog.com

2021年2月の配当実績

f:id:money-changes-everything:20190406003905j:plain

まだ緊急事態宣言が出ていて、

感染者数も一時期に比べればかなり減りましたが、

中々下がりきらないですね。

気候も良くなってきているので、つい外出したくなりますしね。

株式のほうは日本株が年明けからかなり好調でしたが、

ここ最近すこし停滞気味ですね。

一方米国株は長期金利上昇の影響か、

グロース株を中心に最近株価が下がってますね。

まあ1年前はコロナショックで真っ逆さまだったので、

それに比べればまだマシですが。

私の場合はVYMを中心に、

グロース株を少しトッピングしている感じですので、

そこまで急激にマイナスにはなっていませんが、

投資額が徐々に増えてきて月給分が

一気に吹っ飛ぶぐらいの下げがあっても、

あんまりに気にならなくなってきました。

配当金が右肩上がりで徐々に積み上がっていくからだと思います。

引き続き入金力を維持していきたいところです。

2月は米国株4件の入金がありました。

元々2月は配当金が少ないのですが、

ここ1年AT&Tを配当金の再投資で買付を続けてきたので、

かなりゆっくりとしたスピードではありますが、

徐々に増えてきています。

米国株式配当

銘柄 配当額 前年同月比
アップル(AAPL) $0.18 +$0.18
アッヴィ(ABBV) $20.6 +$20.6
プロクター & ギャンブル(PG) $17.09 +$0.98
AT&T(T) $24.71 +$17.96
2021年2月合計 $62.58 +$39.72

※金額は税引き後

米国株式配当金推移グラフ

f:id:money-changes-everything:20210227173807p:plain

米国株式配当金月別推移グラフ

月別の配当金推移です。過去4年分を比較しています。 f:id:money-changes-everything:20210227174019p:plain

日本株式配当金

今月は配当金なし

過去の配当実績

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

南アランドの積立FXの状況(2021年2月)

f:id:money-changes-everything:20180927012400p:plain

2018年1月から、実験的に毎日500円程度、月額1万円の南アランドFX積立しております。

2021年1月末時点の状況です。

ここ最近は7円台前半で推移してきていて

含み損が一時期より大分少なくなりました。

スワップポイントは1,200円/月になり、

スワップポイント込みでは

含み益が出るようになってきてます。

スワップポイントの実績

2018年1月からの累計のスワップポイント(左軸、棒グラフ)と

月間スワップポイント(右軸、折れ線グラフ)です。 f:id:money-changes-everything:20210218235839p:plain

評価損益の状況

以下はこれまでの収支と累計スワップポイントの推移です。 f:id:money-changes-everything:20210218235319p:plain

money-changes-everything.hatenablog.com

【36ヶ月経過】WealthNavi運用実績(2021年2月)

運用実績(2021年2月)

2021年2月6日現在のWealthNaviの運用状況です。

f:id:money-changes-everything:20210206123850p:plain f:id:money-changes-everything:20210206123913p:plain

首都圏は緊急事態宣言が延長になりましたね。

ここ最近は新規感染者数が減っていますが、

検査数も減少気味なようなので楽観視はできないですね。

株のほうは、今年に入って日本株が上昇していて

やや過熱気味な感はありますが、

WealthNaviはちょうど3年が経ち、

こちらも株高で20%近い含み益になってます。

これだけ株価が高くなるということは、

そのうち大きく下がることもある訳ですので、

狼狽売りなどしないように継続して投資していきます。

分配金と手数料

手数料履歴

年月日 金額
2021/02/06 6,129円
2021/01/04 5,586円
2020/12/01 5,139円
2020/11/02 5,095円
2020/10/01 4,855円
2020/09/01 5,005円
2020/08/03 4,657円
2020/07/01 4,024円
2020/06/01 3,828円
2020/05/01 3,505円
2020/04/01 3,536円
2020/03/02 4,045円
2020/02/03 4,063円
2020/01/06 3,646円
2019/12/02 3,405円
2019/11/01 3,343円
2019/10/01 3,111円
2019/09/02 3,059円
2019/08/01 3,047円
2019/07/01 2,492円
2019/06/03 2,533円
2019/05/07 2,501円
2019/04/01 2,480円
2019/03/01 2,149円
2019/02/01 2,094円
2019/01/04 1,718円
2018/12/04 1,690円
2018/11/01 1,715円
2018/10/01 1,675円
2018/09/03 1,671円
2018/08/01 1,597円
2018/07/02 1,064円
2018/06/01 1,050円
2018/05/01 957円
2018/04/02 927円
2018/03/01 436円
合計 107,827円

分配金履歴

年月日 種別 金額
2021/01/06 米国株(VTI) 6,085円
2020/12/30 新興国株(VWO) 3,889円
2020/12/30 日欧株(VEA) 12,928円
2020/12/28 米国債券(AGG) 209円
2020/12/23 不動産(IYR) 1,403円
2020/12/10 米国債券(AGG) 338円
2020/11/11 米国債券(AGG) 321円
2020/10/12 米国債券(AGG) 331円
2020/10/05 米国株(VTI) 5,288円
2020/10/02 不動産(IYR) 1,115円
2020/09/29 新興国株(VWO) 5,491円
2020/09/29 日欧株(VEA) 6,805円
2020/09/11 米国債券(AGG) 313円
2020/08/13 米国債券(AGG) 306円
2020/07/13 米国債券(AGG) 319円
2020/07/03 米国株(VTI) 4,922円
2020/06/30 新興国株(VWO) 1,923円
2020/06/30 日欧株(VEA) 5,195円
2020/06/24 不動産(IYR) 911
2020/06/10 米国債券(AGG) 309円
2020/05/27 米国債券(AGG) 23円
2020/05/22 米国債券(AGG) 31円
2020/05/20 米国債券(AGG) 29円
2020/05/15 米国債券(AGG) 29円
2020/05/12 米国債券(AGG) 335円
2020/04/28 米国債券(AGG) 57円
2020/04/23 米国債券(AGG) 45円
2020/04/21 米国債券(AGG) 45円
2020/04/16 米国債券(AGG) 43円
2020/04/10 米国債券(AGG) 361円
2020/04/03 米国株(VTI) 4,188円
2020/04/03 不動産(IYR) 1,004円
2020/03/31 新興国株(VWO) 603円
2020/03/31 日欧株(VEA) 3,291円
2020/03/11 米国債券(AGG) 325円
2020/02/13 米国債券(AGG) 354円
2020/01/08 米国株(VTI) 5,349円
2020/01/07 新興国株(VWO) 4,750円
2020/01/07 日欧株(VEA) 9,464円
2020/01/06 米国債券(AGG) 232円
2019/12/25 不動産(IYR) 1,314円
2019/12/11 米国債券(AGG) 291円
2019/11/12 米国債券(AGG) 282円
2019/10/10 米国債券(AGG) 275円
2019/10/03 不動産(IYR) 893円
2019/10/02 新興国株(VWO) 4,178円
2019/10/02 日欧株(VEA) 5,745円
2019/09/25 米国株(VTI) 4,110円
2019/09/12 米国債券(AGG) 277円
2019/08/13 米国債券(AGG) 285円
2019/07/11 米国債券(AGG) 228円
2019/06/26 不動産(IYR) 761円
2019/06/25 日欧株(VEA) 7,293円
2019/06/25 米国株(VTI) 2,640円
2019/06/25 新興国株(VWO) 1,824円
2019/06/12 米国債券(AGG) 234円
2019/05/29 米国債券(AGG) 29円
2019/05/23 米国債券(AGG) 46円
2019/05/21 米国債券(AGG) 31円
2019/05/16 米国債券(AGG) 26円
2019/05/13 米国債券(AGG) 238円
2019/04/10 米国債券(AGG) 239円
2019/04/05 日欧株(VEA) 2,805円
2018/04/02 米国株(VTI) 3,489円
2019/04/02 新興国株(VWO) 539円
2018/03/29 不動産(IYR) 685円
2019/03/08 米国債券(AGG) 231円
2019/02/08 米国債券(AGG) 217円
2019/01/04 米国株(VTI) 2,359円
2019/01/04 日欧株(VEA) 4,459円
2019/01/04 新興国株(VWO) 1,282円
2018/12/25 米国債券(AGG) 560円
2018/12/10 米国債券(AGG) 168円
2018/11/08 米国債券(AGG) 171円
2018/10/09 米国債券(AGG) 162円
2018/10/04 米国株(VTI) 2,197円
2018/10/03 不動産(IYR) 646円
2018/10/02 新興国株(VWO) 2,275円
2018/10/02 日欧株(VEA) 1,706円
2018/09/11 米国債券(AGG) 144円
2018/08/08 米国債券(AGG) 141円
2018/07/10 米国債券(AGG) 92円
2018/07/03 不動産(IYR) 428円
2018/06/28 米国株(VTI) 1,237円
2018/06/28 日欧株(VEA) 3,579円
2018/06/28 新興国株(VWO) 758円
2018/06/08 米国債券(AGG) 95円
2018/05/08 米国債券(AGG) 95円
2018/04/09 米国債券(AGG) 93円
2018/03/30 日欧株(VEA) 888円
2018/03/30 新興国株(VWO) 193円
2018/03/29 不動産(IYR) 280円
2018/03/28 米国株(VTI) 985円
2018/03/08 米国債券(AGG) 74円
合計 153,234円

受取金額は税引後額

2021年1月の実績はこちらです。

money-changes-everything.hatenablog.com

2021年1月の配当実績

f:id:money-changes-everything:20190406003905j:plain

年明けに緊急事態宣言が出て、またひきこもり生活が続いています。

でも日中の人出はあんまり減ってない感じで、

効果があるのか良く分からないですね。

一方アメリカ大統領の就任式が行われましたが、

中国とのパワーバランスがどうなっていくのか要注目ですね。

保有株のほうは高値のままで、個別株の買い時が中々難しいです。

キャピタルゲイン狙いのトレードのスキルは無いので、

定期買付&配当再投資を中心に、

たまにストレス発散の個別株つまみ食いという感じで、

ボチボチやっていきます。

1月配当は例年少なく、米国株2件のみです。

ボーナス月などの余剰資金が潤沢な時期には、

少しずつ高配当株を買い足したいと思います。

米国株式配当

銘柄 配当額 前年同月比
アルトリア (MO) $86.66 +$44.31
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF (QQQ) $3.65 +$3.65
2021年1月合計 $90.31 +$47.96

※金額は税引き後

米国株式配当金推移グラフ

f:id:money-changes-everything:20210129232259p:plain

米国株式配当金月別推移グラフ

月別の配当金推移です。過去4年分を比較しています。 f:id:money-changes-everything:20210129232322p:plain

日本株式配当金

今月は配当金なし

過去の配当実績

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com

money-changes-everything.hatenablog.com